ごはん、牛乳、太平燕(タイピーエン)、いかの唐揚げ、ボイル野菜

今日は、『給食の準備や後片づけ』についてです。もう少しで、3学期が終わります。みなさんは、給食の準備や後片づけのとき、次の4つのことができていますか。確認してみましょう。①4時間目の授業が終わったら、教室の空気を入れかえ、配膳台は台ふきんでふく。②給食 当番は運び忘れがないか確認し、給食 室のサンプルケースをよくみて上手に配膳する。③返却の時、食器に料理が残っていないか、おぼんにストローなどが残っていないか確認し、きれいに重ねる。④給食 当番は、ふたなどの忘れものがないか確認し、返却する。みんなで協力して、給食の準備や後片付けができるといいですね。