もち麦ご飯、牛乳、けんちん汁、みつば入りかき揚げ、ごまあえ、しそひじき

今日は、『みつば』についてです。みつばは、日本生まれの野菜です。名前の通り、3枚の葉が付いています。よくお店で売られている「糸みつば」のほかに、ごぼうのような根が付いている「根みつば」、セロリに似ている「切りみつば」などがあります。野山に生えている天然のみつばは、風味が強く、茎もしっかりとしています。みつばは、年中お店に並んでいますが、3月から5月くらいまでが旬です。旬のものは、よい香りがします。今日は、かき揚げにみつばを入れました。おいしくいただきましょう。