パン、牛乳、クリームシチュー、しょうゆドレッシングサラダ、くるみ大豆だいずいりこ

今日は、『しょうゆ』についてです。しょうゆは、大豆から作れる調味料ちょうみりょうです。鎌倉時代に、お坊さんが中国で習ってきたみその作り方を村人に教えているときに、仕込みを間違えて偶然できたものです。しょうゆの種類には、色が濃くてコクのある「こい口しょうゆ」、色がうすく、こい口しょうゆよりも塩分が多い「うす口しょうゆ」、色が濃くてトロリとした「たまりしょうゆ」があります。一般的に、汁物には「うす口」、煮物には「うす口とこい口」、お刺身さしみには「たまり」が使われます。また、関東ではこい口、関西ではうす口というように、地方ごとの食文化に適
したものが好まれています。今日は、こい口しょうゆを使った『しょうゆドレッシングサラダ』です。味わっていただきましょう。