松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/03
    わくわく出前教室(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/07/03
    星に願いを
    HP管理者
    2025/07/03
    7月3日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/02
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/07/02
    7月2日の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(1.25)

    2022年1月25日 07時27分

    鯛めし、牛乳、すまし汁、せんざんき、なます

     

     今日は、『愛媛県の味めぐり』についてです。鯛は、愛媛県の県の魚です。養殖真鯛の生産量は、平成2年以降愛媛県が日本一です。鯛を使った料理の中でも、愛媛県の代表的な郷土料理に、「鯛めし」があります。中予地方や東予地方で「鯛めし」といえば、鯛と米を一緒に炊き込み、炊きあがった後で鯛の身をほぐし、混ぜごはんとして食べます。南予地方では、鯛の刺身をたれに漬け込み、熱いごはんにかけて丼のように食べる鯛めしが親しまれています。今日は、愛媛県産の鯛を米と一緒に炊き込んだ『鯛めし』です。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 467
    • 468
    • 469
    • ...
    • 470
    • ...
    • 471
    • 472
    • 473
    • ...
    • 791
    • 792
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    379216
    今日 41
    昨日 122