松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/09
    7月9日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/07
    7月のスマイルデー
    kubota-teacher17
    2025/07/04
    7月4日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/03
    わくわく出前教室(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/07/03
    星に願いを
    HP管理者

    給食

    今日の献立(9.8)

    2021年9月7日 17時55分

    パン、牛乳、イタリアンスパゲッティ、青菜のアーモンドあえ、梨

     

     今日は、旬の『梨』についてです。梨は、日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたそうです。また、日本書紀にも栽培の記述が残っており、江戸時代には品種も増加しています。現在のような甘みが強く果肉のやわらかい梨は、明治以降に発見されたものや、品種改良されたものだといわれています。梨は、水分がたっぷり含まれてみずみずしい果物です。食べるとシャリシャリするのは、食物せんいがたくさん集まっているからです。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 548
    • 549
    • 550
    • ...
    • 551
    • ...
    • 552
    • 553
    • 554
    • ...
    • 793
    • 794
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    380183
    今日 17
    昨日 191