松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/15
    修学旅行便り④
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り③
    HP管理者
    2025/05/15
    5月15日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り②
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り①
    HP管理者

    給食

    今日の献立(11.27)

    2020年11月26日 19時01分

    まぜぶかし、牛乳、魚そうめん汁、若鶏の唐揚げ、おひたし

     

     今日は、『和食の食べ方とマナー』についてです。和食は、一汁三菜を中心とした献立が多く、その料理を置く位置は、決まっています。今日の給食では、まぜぶかしは、左手前、魚そうめん汁は右側に置きます。奥側に「若鶏の唐揚げ」と「おひたし」が盛られたお皿を置きます。箸は、箸の先を左側にむけて、そろえて置きます。食べる時は、箸を正しく持って、反対の手で、まぜぶかしや魚そうめん汁などの食器を持ちます。食事のマナーを守って、楽しい給食時間にしましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 662
    • 663
    • 664
    • ...
    • 665
    • ...
    • 666
    • 667
    • 668
    • ...
    • 768
    • 769
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    364798
    今日 342
    昨日 294