松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/16
    修学旅行便り⑩
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑨
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑧
    HP管理者
    2025/05/16
    5月16日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑦
    HP管理者

    給食

    今日の献立(4.27)

    2023年4月28日 07時05分

    ごはん、牛乳、春キャベツのみそ汁、さばのみぞれ煮、しそひじきあえ

    今日は、『豆腐』についてです。木綿豆腐と絹ごし豆腐の違いを知っていますか。木綿豆腐は豆乳ににがりを加えたものを、水を抜く穴が空いた型に布をしいた中に入れ、その上に重しをのせて作ります。一方、絹ごし豆腐は、穴のない型に豆乳とにがりをいれてそのまま固めたものです。作り方の違いで硬さや味の濃さが異なるため、料理に合わせて木綿豆腐と絹ごし豆腐と使い分けることもあります。今日は、『春キャベツのみそ汁』に「木綿豆腐」が入っています。おいしくいただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 251
    • 252
    • 253
    • ...
    • 254
    • ...
    • 255
    • 256
    • 257
    • ...
    • 769
    • 770
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    365523
    今日 2
    昨日 134