松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/03
    わくわく出前教室(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/07/03
    星に願いを
    HP管理者
    2025/07/03
    7月3日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/02
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/07/02
    7月2日の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(3.3)

    2023年3月3日 19時27分

    ちらし寿司、牛乳、赤だし、ホキのあられ揚げ、キャベツのおひたし

     今日は、『ひなまつり』についてです。3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりは、約千年前の平安時代に、中国から伝わりました。子どものひな型を作り、「病気をしないで元気に育ってほしい」という願いを込めて、そのひな型を海や川に流していました。江戸時代になってからは、流すのをやめ、ひな人形を棚に飾り、桃の花や白酒・ひし餅・あられを供えてまつるようになりました。今では、「桃の節句」とも言われ、女の子の健康と長生きを願う祭りとしてお祝いします。今日は、ひなまつりにちなんで、「ちらし寿司」と「ホキのあられ揚げ」です。味わっていただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 289
    • 290
    • 291
    • ...
    • 292
    • ...
    • 293
    • 294
    • 295
    • ...
    • 791
    • 792
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    379203
    今日 28
    昨日 122