松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/03
    わくわく出前教室(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/07/03
    星に願いを
    HP管理者
    2025/07/03
    7月3日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/02
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/07/02
    7月2日の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(2.18)

    2021年2月17日 18時00分

    ごはん、牛乳、厚揚げのみそ炒め、磯和え

     

     今日は、『朝ごはんの大切さ』についてです。みなさんは、朝ごはんを食べて元気に登校していますか。朝ごはんを食べずに学校に来て、頭が「ボーッ」としてしまう経験をした人はいませんか。私たちの脳は、主に「ブドウ糖」という栄養がエネルギー源となり、働いています。しかし、朝ごはんを食べないと、脳に栄養が届かず、頭が働かなくなってしまいます。「ブドウ糖」は、ごはんやパンなどの主食に多く含まれています。朝ごはんは、1日をいきいきと活動的に過ごすための大事な食事です。「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、元気に過ごせるといいですね。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 639
    • 640
    • 641
    • ...
    • 642
    • ...
    • 643
    • 644
    • 645
    • ...
    • 791
    • 792
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    379559
    今日 82
    昨日 302