松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/03
    わくわく出前教室(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/07/03
    星に願いを
    HP管理者
    2025/07/03
    7月3日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/07/02
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/07/02
    7月2日の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(2.2)

    2021年2月1日 16時05分

    米粉パン、牛乳、クリームシチュー、こんぶサラダ

     

     今日は、『旬の「いよかん」を生かした献立』です。さて、ここで問題です。この柑橘は、なぜ「いよかん」という名前になったのでしょう。①「いよさん」という人が、初めて見つけた柑橘だから。②「いよいよ」おいしい柑橘ができると喜んだから。③「いよの国」で生産される柑橘だから。

     正解は、③のいよの国で生産される柑橘だからです。いよの国とは、愛媛県の昔の呼び方で、現在もいよかんの生産量は愛媛県が日本一です。上手に皮をむいて、旬の味をおいしくいただきましょう。

     

     

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 650
    • 651
    • 652
    • ...
    • 653
    • ...
    • 654
    • 655
    • 656
    • ...
    • 791
    • 792
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    379499
    今日 22
    昨日 302