松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/10/10
    10月10日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/10/09
    3・4年 舞台芸術鑑賞
    kubota-teacher20
    2025/10/08
    低学年造形大会作品鑑賞会(1・2年)
    kubota-teacher08
    2025/10/08
    10月8日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/10/06
    UFOサンバでごめん(1・2年)
    kubota-teacher08

    給食

    今日の献立(7/17)

    2020年7月16日 16時42分

    ビビンバ、牛乳、中華コーンスープ、冷パイン

     

     パイナップルは、食べた時に、さわやかな酸味と甘みが口の中に広がる果物です。パイナップルの「パイン」は英語で「松」、「アップル」は英語で「りんご」という意味があります。パイナップルの実が「松ぼっくり」に似ていて、りんごのような甘い香りがすることから、「パイン」と「アップル」を組み合わせて「パイナップル」と呼ばれるようになりました。今日の給食は、パイナップルを輪切りにして、冷凍した『冷凍パイン』です。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 787
    • 788
    • 789
    • ...
    • 790
    • ...
    • 791
    • 792
    • 793
    • ...
    • 830
    • 831
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    401525
    今日 106
    昨日 87