ごはん、牛乳、野菜たっぷりスープ、若鶏のマリアナソース、みかん
今日は、『栄養バランスのよい食事のとり方』についてです。食べ物は、その働きで、3つのグループに分けることができます。主に、ごはんやパンなどの主食は、熱や力のもとになる黄のグループの食べ物です。肉や魚、卵や大豆など、主菜になる食べ物は、血や筋肉や骨をつくる赤のグループの食べ物です。野菜やきのこ、果物は、体の調子を整える緑のグループの食べ物です。この3つのグループの食べ物をバランスよく組み合わせて食べることで、健康な体をつくることができます。給食も、3つのグループの食べ物がバランスよくとれるように考えられています。