~お知らせ~

〇 松山市防災ポータルはこちらから

○ 松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」

○ 窪田っ子よい子のやくそく(校内生活・校外生活)はこちらから

○ R7.9月更新「文部科学大臣メッセージ」

 小学生向けのメッセージはこちら→小学生向けメッセージ.jpg

 保護者・学校関係者向けメッセージはこちら

 →保護者・学校関係者向けメッセージ.jpg

○ 愛媛スクールネットサイトポリシー

タブレット端末でのテストに挑戦

2024年2月19日 18時28分

子供たちが、タブレット端末を文房具のように自由に使いこなすようになるのは、そんなに遠い日の事ではなくなってきました。

現在、学力向上の取組として、コンピュータで自動採点ができるドリル問題を解くなどの様々な活用がされています。そのほかにも、ノート代わりに使ったり、話合いを可視化してスムーズに進行させるために活用したりと、その使用方法も多岐に渡っています。

今、3年生から6年生までが、県が実施する「10分間集中テスト」に取り組んでいます。今日は、5年生が社会、算数、外国語に挑戦しました。

IMG_0250IMG_0251

本校では、4月の全国学力・学習状況調査の結果を基に、課題を明確にした上で学力向上推進計画を立て、確実な学力の定着と教師の授業改善に取り組んできました。その後行われた2回の「振り返りテスト」では、確実な学力の定着が数字として現れてきています。

児童の皆さんは、自分の今の力を知るとともに、新たな目標が見付けられるように頑張ってくださいね!