7月のスマイルデー
2025年7月7日 17時41分7月7日(月)は、1学期最後のスマイルデーでした。
登校時には、毎月行っている「ハイタッチ挨拶リレー」を行いました。4月と比べると、笑顔で挨拶をしている窪田っ子が増えてきました。運営委員は、もっと挨拶がよくなるように、「元気に挨拶をしよう!」などのメッセージ付のカードを首から下げて挨拶運動を行いました。自分から進んで挨拶をしたり、ハイタッチをしたりする姿も増えています!挨拶の輪が広がっていくといいですね。
8時からは、テレビ放送で「果物ゲーム」を紹介しました。各クラスで、先生や運営委員の児童が出した果物の名前の数でグループを作る活動を行い、どのクラスもいろいろな友達と楽しむ様子が見られました。グループが出来なかった場合には、クラスのよいところを紹介するなど、よりクラスの仲も深まっていました。
昼休みには、6年生が企画した「縦割り班遊び」も行いました。6年生は今年度2回目の縦割り班遊びもということもあり、前回の反省を生かしながら、上手に遊びの運営を行っていました。異学年の友達と遊ぶ楽しさも味わうことができる充実した1日となりました。