紙すき体験
2022年11月8日 18時34分8日に4年生は、エコリーダーをお招きして、紙すき体験を行いました。
家から持ってきた包装紙を、水と一緒にミキサーで細かくしてから型に入れます。タオルやアイロンで水分を取り除きました。あとは乾くのを待つだけです。子供たちは完成を心待ちにしています。
また、近年問題になっている食品ロスや海洋プラスチックごみについても学び、3Rについて改めて考える一日になりました。
~お知らせ~
○ 窪田っ子よい子のやくそく(校内生活・校外生活)はこちらから
○ R7.9月更新「文部科学大臣メッセージ」
小学生向けのメッセージはこちら→小学生向けメッセージ.jpg
保護者・学校関係者向けメッセージはこちら
8日に4年生は、エコリーダーをお招きして、紙すき体験を行いました。
家から持ってきた包装紙を、水と一緒にミキサーで細かくしてから型に入れます。タオルやアイロンで水分を取り除きました。あとは乾くのを待つだけです。子供たちは完成を心待ちにしています。
また、近年問題になっている食品ロスや海洋プラスチックごみについても学び、3Rについて改めて考える一日になりました。