~お知らせ~

〇 松山市防災ポータルはこちらから

○ 松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」

○ 窪田っ子よい子のやくそく(校内生活・校外生活)はこちらから

○ R7.9月更新「文部科学大臣メッセージ」

 小学生向けのメッセージはこちら→小学生向けメッセージ.jpg

 保護者・学校関係者向けメッセージはこちら

 →保護者・学校関係者向けメッセージ.jpg

○ 愛媛スクールネットサイトポリシー

さつまいも畑の草引き&SDGs出前授業(2年生)

2025年9月10日 16時58分

 2年生は、10日の1時間目、さつまいも畑の草引きをしました。畑の所有者やコーディネーターの方に、さつまいもの花やつるぼけの話もしていただき、勉強になりました。

「さつまいもの花は、アサガオみたいで紫色でかわいいね。」

「つるや葉ばかりが大きく育ち、イモが大きくならないことをつるぼけというんだね。畑の水はけが大切だと分かったよ。」

IMG_3426 IMG_3448

午後からは、松山市SDGs推進コンダクター出前教室を行いました。

愛媛大学の学生に、SDGsとは何か、自分ができることは何かなど分かりやすく丁寧に教えていただきました。

IMG_3457 IMG_3456

「SDGsには17の目標があることが分かったよ。学校や家庭でもできそうなことがたくさんあるね。」

「好き嫌いせず、残さず食べるよ。」

「おもちゃや文房具など最後まで大切に使うよ。」

SDGsの合言葉「だれ一人取り残さない」という言葉を教えていただき、自分にできることを考えていました。ぜひ御家庭でも、お子さんに話を聞いてみてください。