松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/09/10
    さつまいも畑の草引き&SDGs出前授業(2年生)
    kubota-teacher08
    2025/09/10
    9月10日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/09/09
    9月9日(火)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/09/08
    9月8日(月)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/09/06
    月は東に、日は西に
    HP管理者

    給食

    今日の献立(7/9)

    2020年7月9日 12時22分

    ごはん、牛乳、肉だんごスープ、ジャーマンポテト

    今日は、『正しいおやつのとり方』について、お話をします。

     「おやつ」という言葉は、「八つどき」という昔の時間の呼び方から生まれました。「八つどき」は今の時間で午後3時頃にあたります。昔の人は、この時間に軽い食事をよくとりました。

     おやつを食べる時は、体のために次のことに気を付けましょう。

    おやつの時間は、食事の前や、すぐ後はやめましょう。
    おやつの量は、食べ過ぎないようにしましょう。
    おやつの種類を考えて、お菓子ではなく、くだものや乳製品も選びましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    396187
    今日 14
    昨日 291