今日の献立(11.2)
2020年11月2日 11時54分
ごはん、牛乳、さばのみそ煮、切り干し大根のうま煮、そくせきづけ

さばは秋から冬にかけて旬の時期を迎えます。日本各地でとれ、日本人の食卓になじみの深い魚です。愛媛県の佐田岬でとれる「岬(はな)さば」は、ブランドさばとして有名です。
みなさんは、「サバを読む」という言葉を知っていますか。「サバを読む」とは、実際の数よりも多くいったり、少なくいったりして数をごまかすことを意味します。さばは、とても腐りやすく、鮮度が命の魚のため、昔は、急いで数えて売りさばいていたそうです。そのため、実際の数と違うことが多かったことから、この言葉ができたといわれています。