松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/09
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/09
    スマイルデーでハイタッチ!バラも見頃です!
    HP管理者
    2025/05/09
    アサガオのたねまき(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/05/09
    5月9日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/08
    5月8日(木)の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(5.26)

    2021年5月26日 08時49分

    ごはん、牛乳、わかめとからあげのみそ汁、ボイルキャベツ

     

     今日は、『はだか麦』についてです。はだか麦は、西日本を中心に栽培されている大麦の仲間です。昭和30年代を過ぎたころから、麦飯より白米を食べることが多くなり、その栽培面積は激減しました。今は、愛媛県や香川県、大分県の瀬戸内地域を中心に栽培されています。特に愛媛県は約35%  の生産量で、33年連続日本一を誇っています。給食で使っているみそも、このはだか麦を使って作られています。愛媛の麦みそは、麦麹の割合がとても多いため、甘口なのが特徴です。また、食物繊維が多く、塩分が控えめで、体にやさしいみそです。特に今日の麦みそは、愛媛県産のはだか麦100%で作られたみそです。みそ汁の実は、わかめとからあげにしました。からあげは、豆腐を3ミリくらいに薄く切ったものを丁寧に上げた愛媛ならではの油揚げです。みそ汁の中でふわふわとした食感と味の広がりを楽しんでください。

    前へ 一覧へ 次へ

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    363682
    今日 47
    昨日 134