松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/15
    修学旅行便り④
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り③
    HP管理者
    2025/05/15
    5月15日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り②
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り①
    HP管理者

    給食

    今日の献立(7.7)

    2021年7月6日 16時55分

    ごはん、牛乳、筑前煮、たまらんから揚げ、大豆いりこ

     

     今日は、『いりこ』についてです。みなさんは、「いりこ」が何の魚か知っていますか。西日本では「煮干し」のことを「いりこ」と呼びます。いりこは、主に、カタクチイワシを新鮮なうちに、ゆでてから乾燥させたものです。乾燥させることで、うまみ成分が増え、だしをとる材料として使ったり、炒ってそのまま食べたりします。頭からしっぽ、骨までまるごと食べられるため、カルシウムを多くとることができます。カルシウムは、骨や歯を丈夫にしてくれる大切な栄養素です。今日の給食は、大豆と一緒に甘辛く味つけしました。よくかんで食べて丈夫な骨をつくりましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    364787
    今日 331
    昨日 294