松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/23
    タブレットを使い始めました!(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/05/23
    5月23日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/21
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/21
    5月21日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/20
    5月20日(火)の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(6.29)

    2022年6月29日 22時00分

    ごはん、牛乳、豆腐とあげの味噌汁、さばのみぞれ煮、ごまあえ

     今日は、「効率的な配膳」についてです。給食当番のみなさんは、給食室のサンプルケースを参考にしていますか。サンプルケースの量を見るだけでなく、どの料理がどの食器に盛り付けられているかをしっかり見ましょう。給食では、組み合わせによって盛り付ける食器が変わり、お皿におかずが2種類盛り付けられていることもあります。また、あらかじめ献立表を見ておいたり、サンプルケースを確認したりして、おぼんの決められた場所にそれぞれの食器を置くと、効率のよい配ぜんになります。効率よく配ぜんして、ゆとりのある給食の時間にしましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    366678
    今日 23
    昨日 170