松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/19
    今年は、赤組か!白組か!
    HP管理者
    2025/05/19
    5月19日(月)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑩
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑨
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑧
    HP管理者

    給食

    今日の献立(12.8)

    2022年12月8日 14時20分

    ごはん、牛乳、白菜スープ、鶏肉の照り焼き、小魚

     今日は、『白菜』についてです。白菜は中国が原産の野菜で、日本には明治時代に入ってきました。白菜はほとんどが水分ですが、ビタミンⅭのほか、カリウムやカルシウムなどの無機質も含んでいます。白菜は、寒い季節にかけて、甘味が増し、おいしくなります。白菜の葉と葉がギュッと巻くことを「結球」と言いますが、暑すぎても寒すぎても、葉がギュッと巻いた白菜にはなりません。農家の方は、種をまく時期を工夫したり、温度を管理したりして、おいしい白菜を作ってくれています。今日は、白菜をスープに入
    れました。味わっていただきましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    365829
    今日 122
    昨日 107