松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/19
    今年は、赤組か!白組か!
    HP管理者
    2025/05/19
    5月19日(月)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑩
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑨
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑧
    HP管理者

    給食

    今日の献立(1.19)

    2023年1月19日 15時48分

    ごはん、牛乳、洋風煮込み、海草サラダ、ポンカン

     今日は、『ポンカン』についてです。ポンカンはインドが原産の柑橘類で、インドの「ポーナ」という地名が、ポンカンの「ポン」の語源と言われています。日本では明治時代から作られ、現在では愛媛県、高知県、鹿児島県、熊本県などで作られています。12月から1月頃に収穫されますが、すぐに出荷されるわけではありません。食べ頃になるまで、1か月ほど貯蔵されるので、出荷されるのは1月から2月ごろになります。ポンカンは、みかんと同じく手で外の皮がむけ、薄皮ごと食べることができます。また、香りのよさも特徴の一つです。種が入っている場合があるので、飲み込まないように気を付けていただきましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    365699
    今日 99
    昨日 79