今日の献立(5.2)
2023年5月2日 18時20分
茶飯、牛乳、豚汁、ホキのレモン煮

今日は、『八十八夜』についてです。八十八夜とはどんな日か知っていますか。「夏も近づく八十八夜」で始まる「茶摘み」という歌にあるように、お茶ととても深い関わりがある日です。八十八夜とは、2月の立春から数えて八十八日目のことで、今年は、5月2日です。この頃から霜が降りなくなるので、新茶の摘み取りが始まります。八十八夜の頃にとれた新茶は、特に品質がよくおいしいと言われています。また、初物のお茶を飲むと、1年間無病息災で過ごせるとの言
い伝えもあり、新茶を飲むと長生きすると、昔から、八十八夜にはお茶を飲んでいたそうです。今日の『茶飯』は、新茶を米と一緒に炊きこんでいます。新茶の香りを感じながらいただきましょう。
今日きょうは、『』について、お話はなしをします。
今日きょうは、『』について、お話はなしを