今日の献立(3.5)
2021年3月4日 15時15分
ごはん、牛乳、にら玉スープ、ホキのピリカラフル、チーズ
今日は、『チーズ』についてです。給食のチーズは、プロセスチーズです。チーズは大きく分けると、ナチュラルチーズとプロセスチーズがあります。ナチュラルチーズは、酵素と乳酸菌のはたらきによって、牛乳の脂肪分とたんぱく質を固め、熟成、発酵させたものです。チーズの中で乳酸菌や酵素は、生きたままはたらいているので、時間がたつと発酵が進み、風味が悪くなり、カビが生えやすくなります。プロセスチーズは、ナチュラルチーズに乳化剤などを加え、加熱して溶かし、再び成形したものです。加熱処理により乳酸菌が死滅しているため、保存中に熟成が進まないので、長く保存できます。