今日の献立(3.15)
2021年3月15日 07時19分
ごはん、牛乳、小松菜のみそ汁、鯛の竜田揚げ、即席漬、納豆
今日は、『発酵 食品』についてです。発酵 食品とは、微生物のはたらきによって食品を加工した食べ物です。発酵させることによって、長く保存できるようにしたり、うまみや栄養価をアップさせたりすることができます。また、発酵 食品には、お腹の調子を整える効果もあります。発酵 食品は、食品にはたらく微生物によって、3つの種類に分けられます。一つ目は、日本酒、チーズ、かつお節など、カビのはたらきによって作られるものです。二つ目は、パン、しょうゆ、みそなど、酵母菌のはたらきによって作られるものです。三つ目は、ヨーグルトや酢、納豆など、細菌のはたらきによって作られるものです。今日の給食は、みそ、しょうゆ、酢、納豆などの発酵 食品が使われています。