松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/15
    修学旅行便り⑤
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り④
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り③
    HP管理者
    2025/05/15
    5月15日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り②
    HP管理者

    給食

    今日の献立(6.21)

    2022年6月21日 20時04分

    パン、牛乳、キャロットスープ、グリーンアスパラガスのサラダ、

    大豆かりんとう

     今日は、給食イングリッシュで紹介している『グリーンアスパラガス』についてです。

     アスパラガスには、緑色をしたグリーンアスパラガスと、白いホワイトアスパラガスがあります。どちらも旬は4月から6月頃です。グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスは、栽培方法に違いがあります。グリーンアスパラガスは土から芽を出したままにして、日光を当てることで、葉緑素が作られ、緑色に育ちます。一方ホワイトアスパラガスは芽に土を盛って日光を当てないで育てます。日光があたらないことにより、白いまま育ちます。  

     今日は、「グリーンアスパラガス」をサラダにしました。旬の野菜を味
    わっていただきましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    364902
    今日 3
    昨日 443