五穀米入りごはん、牛乳、だんご汁、えびの香味揚げ、きんとん

今日は、『正月の行事食』です。栗きんとんは、栗とさつまいもの餡をあわせた料理です。栗は「勝ち栗」と呼ばれ、昔から、勝負運をあげる縁起の良い食べ物とされています。また、黄金色をした見た目の「きんとん」は、金の団子、金の布団という意味で、金のかたまりや小判などに例えられます。そのため『栗きんとん』は、商売繁盛や、金運をもたらす、として、正月のおせち料理に欠かせない、縁起の良い料理です。今日の給食は、愛媛の栗が入った『きんとん』です。今年もよい1年が送れますようにと願いが込められています。