ごはん、牛乳、みそ汁、豚肉の衣揚げ、磯和え

今日は、『豚肉』についてです。豚肉は、肉類のなかで鶏肉に次いでよく食べられています。糖質をエネルギーに変えるために必要なビタミンB1を豊富に含んでおり、疲労回復を助けてくれます。豚肉は、部位によって肉質や脂身の多さが異なります。きめは細かく柔らかい肉質のロース肉は、しゃぶしゃぶやソテーなどによく使われます。脂身が少なく淡泊な味わいのヒレ肉は、とんかつなどでよく使われます。脂身の多いバラ肉は、炒め物やカレーなどに使われたり、ベーコンに加工されたりします。今日は、赤身が多いもも肉を使った『豚肉の衣揚げ』です。