松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/08/23
    PTA親子奉仕作業
    HP管理者
    2025/08/21
    窪田小クイズ!これは何でしょう?
    HP管理者
    2025/08/17
    来住廃寺まつり
    HP管理者
    2025/08/08
    窪田クイズ!ここはどこでしょう?
    HP管理者
    2025/08/04
    窪田クイズ!ここはどこでしょう?
    HP管理者

    給食

    今日の献立(6.3)

    2022年6月3日 19時21分

    ごはん、牛乳、豆腐のカレー炒め、いかのから揚げ、くるみあえ

     今日は、『くるみ』についてです。

     みなさんは、「くるみ割り人形」を知っていますか。ドイツの伝統工芸品で、木でできた人形です。あごを開いたり閉じたりすることで、くるみを噛ませて、くるみの殻を割る仕組みになっています。日本で栽培されているくるみは、殻がとてもかたいので、金属製のくるみ割り機で割りますが、欧米のくるみは、殻がやわらかいので、木製の人形で割ることができます。この、くるみ割り人形を題材にしたのが、世界的に有名な作曲家である「チャイコフスキー」が作曲したバレエ音楽「くるみ割り人形」で、クラッシックバレエの代表的な作品です。

     今日の給食は、「くるみあえ」です。おいしくいただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 411
    • 412
    • 413
    • ...
    • 414
    • ...
    • 415
    • 416
    • 417
    • ...
    • 805
    • 806
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    391488
    今日 401
    昨日 938