松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/07/01
    7月1日の給食メニュー
    HP管理者
    2025/06/30
    6月30日(月)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/06/30
    校外学習(4年生)
    kubota-teacher19
    2025/06/27
    PTA給食試食会
    HP管理者
    2025/06/27
    ドレミファソラ詩集会
    HP管理者

    給食

    今日の献立(2.18)

    2022年2月17日 13時47分

    ごはん、牛乳、豆腐の五目あんかけ、バンサンスー、ヨーグルト

     

     今日は、『食べ物の消化、吸収をよくするために大切なこと』についてです。私たちは食べ物を食べ、胃で消化し、腸で栄養素を吸収しています。消化、吸収をよくするためには、よくかむことが大切です。みなさんは、食べ物を口の中で何回ぐらい、かんでいますか。一口で30回かむといいそうです。よくかむことによって、食べ物が小さくかみくだかれ、だ液と混ざることで消化、吸収されやすくなります。食事をするときは、食べ物の消化、吸収をよくするために、意識してよくかんで食べるといいですね。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 448
    • 449
    • 450
    • ...
    • 451
    • ...
    • 452
    • 453
    • 454
    • ...
    • 789
    • 790
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    378925
    今日 4
    昨日 117