松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/21
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/21
    5月21日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/20
    5月20日(火)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/20
    ともだちたくさん 1ねんせいをむかえるかい
    kubota-teacher17
    2025/05/20
    じゃがいもをゆでることに挑戦!(5年生)
    kubota-teacher17

    給食

    今日の献立(10.28)

    2020年10月28日 08時58分

    ごはん、牛乳、けんちん汁、さばのみそに、すもの

     

     今日は、『給食 当番の健康』についてです。給食当番は、クラス全員の給食の準備や配ぜんをする、大切な仕事です。そのため当番の人は、「熱はないか」「お腹は痛くないか」「爪は短く切っているか」などの健康チェックを必ず行います。体調が悪い時は、担任の先生に言って、当番を代わってもらうようにしています。給食当番の人も、そうでない人も、一人一人が自分の体調を確認することは大切なことですね。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 685
    • 686
    • 687
    • ...
    • 688
    • ...
    • 689
    • 690
    • 691
    • ...
    • 772
    • 773
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    366162
    今日 55
    昨日 119