松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/09
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/09
    スマイルデーでハイタッチ!バラも見頃です!
    HP管理者
    2025/05/09
    アサガオのたねまき(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/05/09
    5月9日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/08
    5月8日(木)の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(10/16)

    2020年10月15日 19時09分

    ごはん、牛乳、沢煮わん、さつまいものかき揚げ、しそひじき和え

     

     ほくほくと甘くておいしいさつまいもは、9月から11月が旬の食べ物です。紅あずま、鳴門金時、安納芋など多くの品種があり、それぞれ甘味や食感が違います。さつまいもは調理をする時の加熱の方法で、甘さが変わるのを知っていますか。もとは同じ甘さのさつまいもでも、時間をかけてじっくり火を通すと甘味が増すそうです。石の上で時間をかけて焼いた石焼き芋がとても甘いのはこのためです。

     

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 686
    • 687
    • 688
    • ...
    • 689
    • ...
    • 690
    • 691
    • 692
    • ...
    • 765
    • 766
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    363472
    今日 148
    昨日 77