松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/16
    修学旅行便り⑩
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑨
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑧
    HP管理者
    2025/05/16
    5月16日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑦
    HP管理者

    給食

    今日の献立(5.12)

    2023年5月12日 17時36分

    パン、牛乳、じゃがいものベーコン煮、茎わかめのサラダ、河内晩柑

     

    今日は、『河内晩柑』についてです。河内晩柑は、大正時代に熊本県で発見された柑橘で、品種改良されたものではなく、自然に生まれた品種です。5月から7月にかけてが旬で、苦味や酸味は少なく、さっぱりとした甘みから、和風グレープフルーツとも言われています。収穫される地域によって、『美生柑』『愛南ゴールド』など、いろいろな呼び名
    があります。先日のニュースにもありましたが、愛媛県は、全国の収穫量の約7割を占めるこの美生柑をヨーロッパに向けて「misho」の名前で売り込もう動いています。初夏のさわやかな風味と味を楽しんでいただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 245
    • 246
    • 247
    • ...
    • 248
    • ...
    • 249
    • 250
    • 251
    • ...
    • 769
    • 770
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    365480
    今日 93
    昨日 488