松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/21
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/21
    5月21日(水)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/20
    5月20日(火)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/20
    ともだちたくさん 1ねんせいをむかえるかい
    kubota-teacher17
    2025/05/20
    じゃがいもをゆでることに挑戦!(5年生)
    kubota-teacher17

    給食

    今日の献立(10.05)

    2022年10月6日 12時07分

    松山鮓し、牛乳、すまし汁、若鶏のから揚げ、キャベツのおひたし

     今日は、『秋祭りの行事食』です。昔から松山では、祝い事や訪問客が来た際に、『ちらし寿司』でおもてなしをする習わしがありました。白身魚でだしをとった合わせ酢で寿司飯を作り、その中に、瀬戸内でとれた新鮮な魚や野菜を混ぜ込んだ『松山鮓し』は、その中でも最高のおもてなしでした。 松山市出身の正岡子規は、愛する松山の大切な思い出の一つとして『松山鮓し』に関する俳句を数多く残しています。「ふるさとや  親すこやかに  鮓しの味」はその一つです。今日の給食の松山鮓しには、焼いた鯛のほぐし身が入っています。松山の伝統の味をいただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 327
    • 328
    • 329
    • ...
    • 330
    • ...
    • 331
    • 332
    • 333
    • ...
    • 772
    • 773
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    366182
    今日 75
    昨日 119