松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/10/11
    第32回秋季大運動会
    HP管理者
    2025/10/10
    あいさつがんばり週間
    kubota-teacher17
    2025/10/10
    10月10日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/10/09
    3・4年 舞台芸術鑑賞
    kubota-teacher20
    2025/10/08
    低学年造形大会作品鑑賞会(1・2年)
    kubota-teacher08

    給食

    今日の献立(10/2)

    2020年10月2日 07時19分

    ごはん、牛乳、いもたき、いかの天ぷら、甘酢煮

     

     今日は、『お月見の行事食』です。お月見は、貴族達が月を見ながら、お酒や音楽を楽しむ行事として、平安時代に中国から伝わりました。そのうち庶民にも広まり、収穫した里芋や栗、米などをお供えして、秋の実りや収穫をお祝いする行事へと変化していきました。

     愛媛県では、お月見の時期に地域の人たちが集まり、里芋や鶏肉を入れた「いもたき」を食べる風習があります。地域によって入っている材料が違い、味付けもしょうゆやみそなど様々です。今日の給食の『いもたき』は、しょうゆで味付けをしました。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 760
    • 761
    • 762
    • ...
    • 763
    • ...
    • 764
    • 765
    • 766
    • ...
    • 830
    • 831
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    401707
    今日 31
    昨日 143