松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/19
    今年は、赤組か!白組か!
    HP管理者
    2025/05/19
    5月19日(月)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑩
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑨
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑧
    HP管理者

    給食

    今日の献立(1.11)

    2023年1月11日 18時20分

    ごはん、牛乳、豆腐汁、鯛のゆかり揚げ、きんとん

     今日は、『正月の行事食』です。「きんとん」は、金の団子、金の布団とう意味で、金のかたまりや小判などに例えられ商売繁盛・金運をもたらすとして、主に正月のおせち料理に用いられます。昔は、栗あんを丸めた和菓子のようなものでした。現在のような栗をさつま芋のあんで混ぜたものになったのは、明治時代頃といわれています。

     さて、ここでクイズです。愛媛県で栗の産地として有名な所がありますが、それはどこでしょう。正解は、伊予市の中山町です。今日の『正月の行事食 きんとん』を味わっていただきましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    365716
    今日 9
    昨日 107