今日の献立(5.6)
2022年5月6日 20時15分
ちゃめし、牛乳、かす汁、鯛の衣揚げ

今日は、『八十八夜の行事食』です。
八十八夜は、立春から数えて、八十八日目のことで、春から夏へ移る節目の日です。今年は5月2日が八十八夜で、この日は、田植えの前の準備や種まき、茶つみなど、農作業の目安とされていました。
八十八夜の日つんだお茶を飲むと長生きできるといい伝えられています。また、お茶の葉はには、病気に対する抵抗力をつけてくれるビタミンCが多く含くまれています。今日は、お茶で炊いた『茶飯』です。味わっていただきましょう。