松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/06/30
    6月30日(月)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/06/30
    校外学習(4年生)
    kubota-teacher19
    2025/06/27
    PTA給食試食会
    HP管理者
    2025/06/27
    ドレミファソラ詩集会
    HP管理者
    2025/06/27
    6月27日(金)の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(12.20)

    2021年12月19日 09時20分

    さざえごはん、牛乳、すいとん、大根の甘みそ炒め、袋小魚

     

     今日は、旬の大根を使った『大根の甘みそ炒め』に入っている大根についてです。大根は、冬が旬の野菜で、昔から日本各地で栽培され、赤・緑・紫などいろいろな色や形、大きさの大根が、約200種類あると言われています。私たちが普段食べている大根は「青首大根」が多く、大根の首の部分が緑色であることが、名前の由来です。太さが均一で細長いという特徴があります。大根の中で、最も小さいものは直径2cmの二十日大根、世界一大きいものは重さ20~30kgにもなる桜島大根、世界一長い大根は、1m以上になる守口大根です。桜島大根と守口大根は、どちらも日本で生まれた品種です。

    前へ 一覧へ 次へ

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    378829
    今日 25
    昨日 124