松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/09
    今週の2年生
    kubota-teacher08
    2025/05/09
    スマイルデーでハイタッチ!バラも見頃です!
    HP管理者
    2025/05/09
    アサガオのたねまき(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/05/09
    5月9日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/08
    5月8日(木)の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(12.2)

    2022年12月2日 13時00分

    ほたてご飯、牛乳、かぶのみそ汁、ホキのごま揚げ、ボイルキャベツ

     今日は、給食イングリッシュで紹介している『かぶ』についてです。

     かぶは、「かぶら」「すずな」などとも呼ばれます。直径5~6cmほどの小さいものから、15cmを超える大きいものまであります。赤色や紫色、大根のように細長いものなど、大きさや色、形、肉質など、さまざまな品種が全国各地に伝わっています。かぶは冬が旬の野菜で、寒くなってくると、柔かく甘味が増し、じっくり料理するとおいしさが引き立ちます。また、かぶはビタミンCや食物繊維が豊富で、消化を助ける働きもあります。今日は『かぶのみそ汁』です。旬の『かぶ』を味わっていただきましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    363485
    今日 161
    昨日 77