松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/09
    スマイルデーでハイタッチ!バラも見頃です!
    HP管理者
    2025/05/09
    アサガオのたねまき(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/05/09
    5月9日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/08
    5月8日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/07
    学校探検(1・2年)
    kubota-teacher08

    給食

    今日の献立(12.5)

    2022年12月5日 18時10分

    カレーライス、牛乳、ブロッコリーサラダ、みかん

     今日は、『ブロッコリー』についてです。ブロッコリーが、キャベツの仲間と知っていますか。食べているブーケのような部分は、小さなつぼみの集まりです。お店で買うときには、つぼみの緑色が濃くキュッとしまったものを選ぶのがおすすめです。また、ブロッコリーの茎は柔らかく甘味があるので、捨てずに食べてみましょう。クセがなくさっぱりとしていて、つぼみ部分とは違うおいしさが楽しめます。ブロッコリーは、ゆでてサラダにしたり、シチューやグラタンに入れたり、洋風料理に使われることが多いですが、ごま和えなどの和食で使ってもおいしく食べられます。季節の味を楽しみましょう。

    前へ 一覧へ 次へ

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    363455
    今日 131
    昨日 77