からいもごはん、牛乳、すまし汁、さつま揚げ、チンゲン菜のおひたし
今日は、『鹿児島県の味めぐり』についてです。鹿児島県は、さつまいもの栽培の歴史が長く、その生産量は日本一です。「からいも」とは「さつまいも」のことです。全国的には「さつまいも」と呼ぶことが多いですが、九州 地方では「からいも」と呼ぶ人が多くいます。最近は、さつまいもの品種が増えたため、「べにあずま」や「シルクスイート」など、品種名で売られていることも多くなっています。今日は、さつまいもと米を一緒に炊き込んだ、鹿児島県の郷土料理である『からいもごはん』です。