ごはん、牛乳、磯煮、小いわしのから揚げ、三色あえ、わらび餅(本日、追加されました。)

今日は、『かぜの予防』についてです。かぜは、いろいろな病気の中でも、私たちが一番かかりやすい病気だといわれています。昔から、「かぜは万病のもと」と言われるように、十分に気をつけなければいけません。かぜを予防するためには、栄養のバランスが整った食事が大切です。魚や肉、卵などのたんぱく質は、体に入ってきたウイルスを退治するために、大切な食品です。また野菜や果物は、かぜのウイルスにら対する抵抗力を強くする働きがあります。
栄養のバランスが整った食事を心がけ、かぜに負けない体をつくりましょう。