ごはん、牛乳、白菜スープ、鮭とアーモンドの青菜、みかん
今日は、『洋食の食べ方とマナー』についてです。洋食には、洋食の正しいマナーがあります。まず、フォークとナイフの使い方です。お皿を真ん中にして、ナイフは右手、フォークは、左手に持って、一口ずつ切り分けて食べます。食べ終わったらナイフの刃を内側へ向け、フォークとそろえてお皿の上に置きます。次に、スプーンの使い方です。スープを飲む時は、スプーンを手前から奥に向かってすくい、音をたてないようにします。そして、パンは、一口サイズにちぎって食べます。給食では、ナイフやフォークは出ませんが、家庭や外食では、使うことがありますね。普段から、正しい洋食の食べ方とマナーを意識しましょう。