松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/08/23
    PTA親子奉仕作業
    HP管理者
    2025/08/21
    窪田小クイズ!これは何でしょう?
    HP管理者
    2025/08/17
    来住廃寺まつり
    HP管理者
    2025/08/08
    窪田クイズ!ここはどこでしょう?
    HP管理者
    2025/08/04
    窪田クイズ!ここはどこでしょう?
    HP管理者

    給食

    今日の献立(11.18)

    2022年11月18日 12時34分

    ごはん、牛乳、のっぺい汁、鯛の香味揚げ、ゆず風味漬け

     今日は、『健康な生活を送るためには、栄養・運動・休養のバランスが大切であることを知る』についてです。私たちが健康に生活していくためには、三つの要素である「栄養・運動・休養」が大切です。これらを健康の三原則と言います。「栄養」では、栄養のバランスを考えて、規則正しく、よくかんで食べましょう。「運動」では、定期的に運動を行って、持久力・柔軟性・筋力を高めましょう。「休養」では、十分な休養と規則正しい睡眠によって、からだの疲れをとり、病気に対する抵抗力を高めましょう。健康の三原則を守って、毎日元気でいられるようにしましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 346
    • 347
    • 348
    • ...
    • 349
    • ...
    • 350
    • 351
    • 352
    • ...
    • 805
    • 806
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    393250
    今日 188
    昨日 223