松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/13
    南梅本公園へ遠足(4年生)
    kubota-teacher19
    2025/05/13
    今在家公園(3年生)
    kubota-teacher20
    2025/05/13
    杖ノ淵公園(1年生)
    kubota-teacher16
    2025/05/13
    鷹子運動公園(2年生)
    kubota-teacher08
    2025/05/12
    5月12日(月)の給食メニュー
    HP管理者

    給食

    今日の献立(7.19)

    2022年7月19日 10時30分

    媛麦パン、牛乳、洋風煮込み、ちくわ天、きなこ豆

     今日は、『朝食の大切さ』についてです。

     朝食は、一日の元気のもとです。朝食を食べると、寝ている間に下がった体温を上げ、体を目覚めさせてくれます。また、学校で勉強するために必要な栄養がとれ、頭も目覚めさせてくれます。朝食をしっかり食べるためには、「夜更かしをしない」「朝ゆとりをもって起きる」「夜食を食べ過ぎない」など、自分で工夫することも大切です。また、主食がご飯の時には、みそ汁、焼き魚やおひたしなどのおかず、パンの時には、卵料理やサラダ、スープ、乳製品などが付くとよいですね。一日元気に過ごすためにも、朝食を
    食べる習慣を身につけましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 343
    • 344
    • 345
    • ...
    • 346
    • ...
    • 347
    • 348
    • 349
    • ...
    • 766
    • 767
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    364302
    今日 140
    昨日 147