松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    新着

    2025/09/01
    第2学期始業式
    HP管理者
    2025/08/23
    PTA親子奉仕作業
    HP管理者
    2025/08/21
    窪田小クイズ!これは何でしょう?
    HP管理者
    2025/08/17
    来住廃寺まつり
    HP管理者
    2025/08/08
    窪田クイズ!ここはどこでしょう?
    HP管理者

    給食

    今日の献立(11.28)

    2022年11月28日 21時27分

    ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、アーモンドあえ、納豆

     今日は、『納豆』についてです。納豆は、蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させたものです。発酵により、栄養価は大豆よりも高くなっており、特にビタミンB群が豊富です。納豆菌は、腸の中の善玉菌を増やし、腸の調子をよくし、大腸予防に効果があります。また、納豆菌が作り出すナットウキナーゼには、血管にたまっている血液の固まりを溶かす作用があり、脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果があります。他にもカルシウムの吸収を助けるビタミンKが含まれ、骨を強くしてくれます。かき混ぜて粘りが出るとうま味が増すそうです。栄養たっぷりの『納豆』を味わっていただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 342
    • 343
    • 344
    • ...
    • 345
    • ...
    • 346
    • 347
    • 348
    • ...
    • 805
    • 806
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    393982
    今日 42
    昨日 235