パン、牛乳、キャベツとベーコンのスープ、チリコンカン
フライドポテト

今日は、『食中毒』についてです。
食べ物が原因で、お腹が痛くなったり、熱が出たりするなど、体の具合が悪くなることを「食中毒」といいます。食中毒の中で、一番多い原因は、食
べ物についた菌やウイルスによって起こる食中毒です。菌の中には、30度
以上の暑さや、じめじめとした環境で活動が活発になり、増える菌もいます。そのため、これからの時期は、特に食中毒に注意しなくてはなりません。
予防するための大切な決まりは3つで、食中毒の菌を「つけない」「増
やさない」「やっつける」です。その中でも、みなさんがすぐにできることは、菌をつけないために「ていねいな手洗い」をすることです。
食事の前には必ず手洗いをして、食中毒を予防よぼうしましょう。