松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/16
    修学旅行便り⑩
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑨
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑧
    HP管理者
    2025/05/16
    5月16日(金)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/16
    修学旅行便り⑦
    HP管理者

    給食

    今日の献立(5.19)

    2022年5月19日 11時45分

    ごはん、牛乳、じゃがいものベーコン煮、海そうサラダ、小魚

     今日は、『海そう』についてです。

     海そうは、海の中に生えています。こんぶ、わかめ、のり、ひじき、もずくなど、たくさんの種類があり、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富です。また、海そうの1つであるこんぶには、うまみ成分のひとつである「グルタミン酸」が多く含まれ、おいしいだしをとることができます。 栄養たっぷりの海そうは、食べるだけでなく、私たちの生活の中のいろいろなところで活用されていることを知っていますか。海そうは、飲み薬や、農作物の病気を防ぐ肥料の材料としても使れています。

     今日の給食は、『海そうサラダ』です。5年生の皆さん、おいしくいただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 385
    • 386
    • 387
    • ...
    • 388
    • ...
    • 389
    • 390
    • 391
    • ...
    • 769
    • 770
    • »

    よい子のやくそく

     

    R6窪田っ子やくそく(校内生活).pdf

    R6窪田っ子よい子のやくそく(校外生活).pdf

    アクセスカウンター

    365419
    今日 32
    昨日 488