松山市立窪田小学校
    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
    • 月行事予定
    • 学校だより
    • よい子のやくそく
    • 情報公開規定
    • 各種申請書
    • 施設設備使用申請書
    • ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 校歌
    • 学校沿革史
    • めざす子供
    • 窪田小の四季
    • アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

        〒791-1101   愛媛県松山市久米窪田町307番地   TEL:089-970-1533   FAX:089-970-2113

            

    • ホーム
    • 学校からのお知らせ
      学校からのお知らせ
      月行事予定 学校だより よい子のやくそく 情報公開規定 各種申請書 施設設備使用申請書 ホームページガイドライン
    • 学校紹介・アクセス
    • 警報等災害対応
    • いじめ防止
    • 学校評価

    新着

    2025/05/15
    修学旅行便り⑤
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り④
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り③
    HP管理者
    2025/05/15
    5月15日(木)の給食メニュー
    HP管理者
    2025/05/15
    修学旅行便り②
    HP管理者

    給食

    今日の献立(9.10)

    2021年9月10日 07時26分

    ごはん、牛乳、にら玉スープ、肉団子の甘酢煮、パイン

     

     今日は、『パイナップル』についてです。パイナップルは、さわやかな酸味と甘味、たっぷりの果汁が特徴の果物です。パイナップルには、ビタミンB1や食物せんいが多く含まれています。ビタミンB1には、疲労を回復させる働き、食物せんいはおなかの調子を整える働きがあります。また、パイナップルには、消化を助けてくれる酵素も含まれています。この酵素には、たんぱく質を分解する働きもあります。そのため、生のお肉をパイナップルの果汁や、果肉が入ったタレに漬けておくことで、お肉を柔らかく調理することができます。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 521
    • 522
    • 523
    • ...
    • 524
    • ...
    • 525
    • 526
    • 527
    • ...
    • 768
    • 769
    • »

    施設設備使用申請書

    学校施設・備品使用許可申請書.pdf

    アクセスカウンター

    364913
    今日 14
    昨日 443